つまみに最高!柿ピーをつかった美味しいレシピ5選

ビールやチューハイ、ウイスキーなどに相性抜群の柿ピーはそのまま食べても美味しいですが、アレンジしても美味しいんです。
今回は、お酒にぴったりな柿ピーを使った美味しいレシピを5つ紹介します。
1:柿ピーカマンベール
柿ピーとカマンベールの不思議な組み合わせ。
ただ、この組み合わせにすることでワインとの相性がとても良くなります。
さらに日本酒も合うので、万能なアレンジレシピになるんです。
おすすめの飲み方:ワイン、ビール
【材料】
- 柿ピー
- カマンベール
作り方はこちらを参考にしてください。
2:柿ピーのサラダ
柿ピーをサラダに合わせたアレンジレシピ。
ブロッコリーとアボカドの組み合わせでよりマイルドかつ面白い食感が生まれます。
食感の変化が好きな人におすすめのレシピです。
おすすめの飲み方:ビール、ワイン、チューハイ
【材料】
- 柿ピー
- ブロッコリー
- アボカド
- マヨネーズ
- ごまドレッシング
- 塩コショウ
作り方はこちらを参考にしてください。
3:レーズン柿ピー
レーズンと合わせただけの単純なアレンジ方法。
それなのに、なぜか手が進んでいつの間にかなくなってるなんてこともあります。
見た目もバーに出てきそうな乾き物風になりますよ。
おすすめの飲み方:カクテル、ウィスキー、焼酎
【材料】
- 柿ピー
- ドライレーズン
作り方はこちらを参考にしてください。
4:柿ピーのディップ
柿ピーをディップにして野菜と一緒に食べるレシピです。
アクセントのあるおしゃれな食べ物に変身します。
スパークリングワインや焼酎、ビールや酎ハイなどと一緒に食べたいです。
おすすめの飲み方:ビール、スパークリングワイン、焼酎、ビール、酎ハイ、日本酒
【材料】
- 柿ピー
- マヨネーズ
- 味噌
- みりん
作り方はこちらを参考にしてください。
5:柿の種のチョコ
柿の種にチョコを合わせた固めたもの。
簡単ながらも癖になってしまいそうなレシピです。
おつまみに限らずデイリー使いができそうです。
おすすめの飲み方:ビール、スパークリング日本酒、日本酒
【材料】
- 柿ピー
- チョコ
作り方はこちらを参考にしてください。
アレンジにおすすめな柿ピー
アレンジする時におすすめの柿ピーがあります。
柿ピーはご当地柿ピーなどもあり、様々な種類が販売されていますが、どれでもいいやと思って作ると失敗することもあります。
そのため、プレーン(ベーシック)な柿ピーか、料理に合わせるのであればわさび味の柿ピーを利用することをおすすめします。
好みを見つけてお酒のお供に
柿ピーのアレンジレシピはいかがでしたか?
好みのアレンジを見つけて、お酒のお供にしてみてはいかがでしょうか。
柿ピーがもっと愛され、お酒の共になりますように。