本当にウマいプレミアムビール大解説&おすすめビール診断!

ジメジメ湿気、ムシムシした暑さを吹き飛ばしてくれる酒といえば“ビール”です。アルコール類の中でも程よい炭酸と苦味、のどごしの良さが特に抜群。近年はビールの中でもやや値段が高め、それでいて格段においしい“プレミアムビール”も数多く販売されています。今回ご紹介するのは一度は飲んでおきたい厳選プレミアムビール達!あなたの夜に革命が起こるかもしれません。
この記事の目次
プレミアムビール紹介&どんな人にオススメかも大解説!
GRAND KIRIN
「GRAND KIRIN」のためだけに“ディップホップ製法”なる新しい製造方法を開発したほど、キリンが総力を上げてつくりあげたプレミアムビール。
比較的苦味が強く、味が濃いので飲みごたえのある一本。
- どんな人にオススメ?:苦味のあるビールや洋酒好きな人
- 出典:グランドキリン|キリン
ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
「日本中を驚かせる、本当においしいビール」をつくりたい、その思いのもと50年以上の歴史をかけて作られた「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」。
甘味と苦味の調和がとれた奥深い味、フルーティーで華やかな香りはまさにプレミアムビールの名がふさわしい逸品。
- どんな人にオススメ?:ビール好きな女性、高級感のあるお酒が好きな人
- 出典:マスターズドリーム-サントリー
アサヒドライプレミアム-豊穣-
チェコ産のアロマホップを使用、ホップを2段階に分けて投入する製造方法「レイトホッッピング」を用いることによって、ホップの香りを最大限に引き出したプレミアムビール。
- どんな人にオススメ?:ビールの香りを楽しみたい人、スッキリした味わいのお酒が好きな人
- 出典:商品情報 アサヒビール
エビスマイスター
ドイツに足を運んだ職員たちが厳選した“ロイヤルリーフホップ”を原料とし、高級感とフレッシュな香りが特徴的なビール。
新しい原料を使っての醸造は試行錯誤の連続だったようですが、だからこそ細部まで手を抜くことなく作られたことが分かる本格派の一本。
- どんな人にオススメ?:ワイン好きな人、フルーツビールが好きな人
- 出典:ヱビス マイスター 匠の逸品 | YEBISU
一番搾りプレミアム
ギフト限定のアイテムですが、低温醸造により通常の一番搾りよりも一層旨味が感じられる仕上がりとなっている一番搾りプレミアム。
- どんな人にオススメ?:苦すぎずコクのあるビールが飲みたい人、個性の強いビールが苦手な人
- 出典:一番搾りプレミアム|キリン
お値段にも納得、プレミアムビールは何もかも違う!
プレミアムビールの値段がなぜ高いのか、それは飲めばすぐに分かります。豊かな香り、より心地よいのどごし、そして一層磨かれた味、なにもかもがワンランク上の商品なんです。
「値段が高いからつい敬遠しちゃう」「そこまでの値段を払って飲むほどおいしいのかわからない」と思っている方はまず一度飲んでみてください、未体験の味と想像を超えるウマさに病みつきになってしまうはず。
- photo by Divya Thakur – Beer Bistro Samplers
- ※掲載情報は記事公開時点のものです。閲覧時には情報が変わっている可能性があります、ご注意下さい。
- ※記事内のコンテンツにつきましては個人差があり、その内容を保証するものではありません。